めぐる木島平。暮らしも旅もぐるっと。 木島平村村制施行70周年記念
activity来て見て遊ぶ!木島平村

ふるさと資料館(農村交流館内)/全国的にも珍しい貴重な考古資料を展示、木島平の歴史がわかる

更新日:2025年9月20日

ふるさと資料館(農村交流館内)

木島平村にあるふるさと資料館、遺跡からの発掘品などを展示

木島平村の歴史はたいへん古く、根塚遺跡をはじめとした縄文~弥生時代の貴重な遺跡が複数あり、貴重な考古資料が出土しています。また、算額や古文書などの多くの価値ある文化財もあります。
ふるさと資料館では、渦巻文装飾付鉄剣や勾玉などの根塚遺跡出土品(県宝指定)や、実物大写真複製の算額などの和算資料、昔の農具や生活具など懐かしの品々を展示しています。

所在地 〒389-2303長野県下高井郡木島平村上木島1762
農村交流館内
地図 https://maps.app.goo.gl/9giA4ivYeeUBXa4S7
開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始
※ 土曜日・日曜日・祝日は文化財担当職員が不在となります。展示解説等をご希望の方は、あらかじめお問い合わせください。
入館料 無料
問い合わせ 0269-82-2041
(木島平村教育委員会 教育委員会生涯学習課)