そば打ち体験/北信地域に伝わる独特の繋ぎ「雄山火口(おやまぼくち)を使った蕎麦
そば打ち体験
【観光交流センター】
石臼引きの木島平産そば粉を100%使用して、木島平村そば打ち研究会のメンバーが親切に指導します。打ったそばは、その場でお召し上がりいただくか、お持ち帰りが出来ます。是非、ご自身で打ったそばを味わってみて下さい。
体験会場:木島平村観光交流センター(地図)
体験料金:1セット(大人4~5人前)5,000円※お持ち帰りの方は、容器をご用意ください。
体験時間:1時間30分~2時間ほど
※事前にご予約ください。(1週間前まで)
※現在、新型コロナ感染症拡大防止のため体験教室を中止しています。
ご迷惑をお掛けしますがご了承お願いいたします。
《お問合せ先》
(一社)木島平村観光振興局
観光交流センター事務所 0269-82-2800
【そば道場】
そば打ち研究会では、「一家に一人そば打ち名人を!」をスロー ガンに、仲間づくりや自分づくり、そして「そば」による地域活性化を図ることを目的に「木島平村そば道場」を開設しています。 道場では、継続して練習していただける方を対象に、全麺協の段位取得に向けてのカリキュラムも指導しています。
場所:木島平村農村交流館(地図)※交流館正面玄関の裏側にあります。

講師:木島平村そば打ち研究会員
開催日:毎週土曜日、日曜日
開催日時:午前9:00-12:00(入場受付は11:00までにお願いします)
予約:2日前までの予約制
対象者:そば打ちをしたい方
参加料金:村内500円、村外700円(そば粉の必要な方は別途費用がかかります)
※打ったそばは、お持ち帰り頂きます。容器をご用意ください。
詳細は そば道場チラシ をご覧ください。
料金表は そば道場そば打ち料金表 をご覧ください。
《お問合せ先》
木島平村農業振興公社 0269-82-4410
(ご予約先と体験は別の場所となります。)
そば道場の場所(農村交流館内)