めぐる木島平。暮らしも旅もぐるっと。 木島平村村制施行70周年記念
EVENTSイベント

木島平村の無形民俗文化財「柱松子」開催について

更新日:2025年7月18日

木島平村の内山地区と南鴨地区で行われる伝統行事、柱松子(はしらまつこ)
その年の農作物の吉凶を占う火祭り行事(神事)で、2本の柱松をたて、松神子と呼ばれる子どもが、それぞれの柱松にのぼり火打石で火をつけます。早く燃えだした方が勝ちとなり、上が勝つと天下泰平、下が勝つと五穀豊穣といわれています。

木島平村では「内山柱松子」と「南鴨柱松子」の2ヶ所で行われ、それぞれ異なった迫力ある様子が見られる。

2025年 柱松子日程

内山地区柱松子

日程 7月12日(土)

時間 19:00~(八幡神社出発 21:00頃まで)

場所 八幡神社 ~ 大日堂    

南鴨地区柱松子

日程 7月27日(日)

時間 15:00~(南鴨生活改善センター出発 17:00頃まで)

場所 南鴨生活改善センター ~ 大塚山 

詳細は下記チラシをご覧ください 

チラシダウンロード(PDF)


※駐車場は数が限られているため、各地区の指示に従い駐車してください。

柱松子についてのページはこちら

2023年 南鴨柱松子の様子