めぐる木島平。暮らしも旅もぐるっと。

activity来て見て遊ぶ!木島平村

E-BIKEレンタサイクル/10月11月は北信濃の紅葉巡りに行きましょう!

コースの魅力

暑い夏が終わりを迎えようとしている北信濃エリアではこれから秋のシーズンへと様変わりしていく準備をしております。今回のコース紹介は北信濃エリアの紅葉を満喫してもらえるコースになっているかと思います!

ファームス木島平から野沢温泉方面に進んでもらうと木島平村では有名な長光寺の大イチョウの紅葉がとても綺麗に色づきます。樹高約35メートル、樹齢は700年にも達するといわれています。ここのイチョウは車では行きにくい場所に位置しているため足を運ぶ方が少ないのでみなさんにはお勧めせず、独り占めしたい場所でもあります。

次に向かうのが北竜湖小菅神社エリアです。北竜湖は地図で見るとハートの形をしているためデートスポットとしても人気のある場所です。ここの湖は山に囲まれていてとても静かで心癒されることは間違いないと思います。北竜湖は桜や菜の花もお勧めとされていますが紅葉の季節も見どころな場所となっています。

小菅神社は杉並木の石段通りを進んで行けばどんどん自然に包まれていく感じがあり、癒しの空間がそこにはあります。紅葉したら色鮮やかな空間がまたたまりません!この北竜湖・小菅神社はトレッキングコースにもなっているため、ゆっくりと散策するのもお勧めします。北竜湖の駐車場には、軽食がとれる休憩所と日帰り入浴施設もあります。

紅葉を楽しんでもらった後は道の駅へ戻りますが帰りは千曲川堤防沿い(国道117号線)を走っていただきますと高社山の壮大な景色を眺めながら戻ってくることができます!この景色も季節により見え方がかわりますが、秋の季節は尚良いと思います。この道の途中には道の駅千曲川がありますので立ち寄ってもらい農産物があったりカフェでお茶休憩をしてもらったりできます。

是非、涼しくなった北信濃エリアをE-BIKEを活用してアクティブに動いてみてはいかがでしょうか。

コースデータ

走行距離:24km

所要時間:4時間(北竜湖、小菅神社周辺を散策するようでしたら一日レンタルをお勧めします。)

獲得標高:325m

最高地点:標高537m

スタート・ゴール地点:道の駅ファームス木島平

コースマップ

プチ情報

紅葉が綺麗に色付く条件には以下の条件が関わるそうです。

  • 日中の天気がいい
    →アントシアニン(赤い色素)の生成に必要
  • 昼夜の寒暖差が大きい
    →最低気温8℃以下(5℃以下になると一気に進む)
  • 適度な雨や水分がある
    →紅葉の名所は渓谷や川沿いに多い
  • 台風や豪雨の影響が少ない

*写真は11/21現在の写真になります。

長光寺の大イチョウ

北竜湖

10月・11月におすすめのE-bikeコースにある飯山市の北竜湖

小菅神社

10月・11月におすすめのE-bikeコースにある飯山市の小菅神社

道の駅千曲川

10月・11月におすすめのE-bikeコースにある飯山市の道の駅千曲川

コース紹介者

木島平村観光振興局スタッフ/丸山将真

関連記事: