スキー・スノボといえば、ゲレンデ食堂のランチも魅力の一つ。木島平スキー場の”ゲレ食”を楽しめるお食事処をご紹介!
■だいちカフェ
メニュー カレーライス、カレードリア、スープセット(スープ+サラダ+パン)、自家焙煎珈琲
なおランチメニューは週末のみとなっております。
所在地 長野県下高井郡木島平村上木島
営業時間 11:00~17:00
定休日 不定休
問合せ 070-3243-8174
URL https://daichi-cafe.com/kijima/
■ビタミンレストラン(パノラマランド木島平)
メニュー 麺類、カレー、丼もの
所在地 長野県下高井郡木島平村上木島3878-2
営業時間 10:30‐14:00(13:30ラストオーダー) 軽食(カフェタイム)14:00-16:00
定休日 不定休(2月以降の予定はお問合せ下さい)
問い合わせ 0269-82-3001
URL http://www.panorama-kijima.com/
■オーベルジュ グルービー
メニュー まんぶくカッ定食(豚ヒレを大きめのパン粉でサクサクと揚げています)・サーロインステーキ定食(牛サーロインであっさりと食べれます)・ハンバーグ定食(自家製です肉の味がします)
所在地 第6ペアリフト降り場前
営業時間 11:30‐14:00
定休日 不定休
問い合わせ 0269-82-3678
URL http://www.avis.ne.jp/~groovy/
第6ペアリフト降り場前ヌイグルミのグルちゃん・かまくらのすべり台・雪像のアンパンマンが玄関前でお待ちしています。
メニューの料理注文を頂いてから揚げたり焼いたりしますあつあつの鉄板に店独自のソースをかけジュジュと言わせます。あっあっを食べていただきます
定食はコンスープ・シャキシャキサラダ・ライス(木島平米)付き
■山の家パーニス
メニュー 特製ビーフシチュー、ジャンボハンバーグとエビフライのプレート、特製チキンカレー、マルゲリータ、フレンチトースト、スープとパンの盛り合わせセット※スープとパンの盛り合わせセットは、土日祝日年末年始(12/29~1/6)のみ販売いたします。
おすすめ:自慢のフランスパンを使用した、人気№.1のフレンチトースト
所在地 長野県下高井郡木島平村上木島3278-270
営業時間 11:00-15:00
定休日 毎週火曜日(1/1は営業)
問い合わせ 0269-82-4778
URL http://panis.jp/
■MADAN’S Curry
メニュー 本格インドカレーと焼きたてナンのお店です。
所在地 長野県下高井郡木島平村上木島3278-269
営業時間 11:00-15:00(14:30ラストオーダー)
定休日 平日(土・日・祝日のみ営業)
問い合わせ 0269-82-2711
■ホテル レイジャント(レストラン オーガスタ)
メニュー 醤油ラーメン・カレーライス・カツカレー
所在地 第6ペアリフト沿
営業時間 10:00頃‐16: 00
定休日 不定期
貸切日【1月26日~27日】【1月31日~2月3日】
問い合わせ 0269-82-2828
URL http://www.radiant-net.com/
カレーやラーメン、丼物などバリエーション豊かなメニューがあります。
■ビストロ原宿
メニュー 定食、ラーメン、丼ものなど、地元の米と野菜を使った大衆食堂
所在地 長野県下高井郡木島平村上木島
営業時間 10:00-15:00(※要問合せ)
定休日 不定休(※要問合せ)
問い合わせ 0269-82-4090
URL https://www.bistro-harajyuku.net/
■レストハウスわかまつ
メニュー 各種ラーメン、地獄ラーメン、カツ丼、カレーライスなど
所在地 長野県下高井郡木島平村上木島3886-5
定休日 不定休(※要問合せ)
問い合わせ 0269-62-5171(有限会社滝沢建工)
■ファミリーレスト銀嶺
メニュー カレー、うどん、ラーメン、その他多数
所在地 ファミリーゲレンデ下、第10ペアリフト乗り場付近
問い合わせ 0269-82-3782/090-8943-2252
ko-chan.genki-smilo@docomo.ne.jp
定休日 不定休
■アジアン食堂 樹林(※1/1から営業)
問い合わせ 0269-82-3718
■銀嶺
メニュー カレー、ラーメン、うどん、その他
所在地
営業時間(お食事)10:30-15:00
定休日 不定休
■ドムハウス
メニュー 豚バラ丼、その他
所在地 木島平スキー場第6リフト降り場付近
営業時間(お食事)11:30-13:00
定休日 なし
問い合わせ 0269-82-4083
スノースポーツスクール併設の宿・レストランです。
スノースポーツ情報をたっぷりと揃えて、皆様をお待ちしております。
公式サイト http;//dom1992.com
【関連記事】