カヤの平高原へ向かう林道清水平線開通について
更新日:2025年5月2日
林道清水平線(糠千地区~カヤの平高原)の冬季閉鎖解除について
カヤの平高原へ向かう林道「林道清水平線」は、次の日程で冬季閉鎖を解除いたします。
解除予定日:令和7年5月23日(金) 午後4時~
※カヤの平高原から志賀高原へ抜ける県道については未定です。
※今年は雪が多く状況により、変更になる可能性もあります。ご了承ください。

カヤの平高原について
志賀高原の北に位置し、標高1500メートル付近に広がるカヤの平高原。樹齢300年を超えるブナの原生林が広がり、日本一美しい森と評されるブナ林を散策することができます。また、2つの湿原「北ドブ湿原」「南ドブ湿原」では水芭蕉、ニッコウキスゲなどの高山植物を鑑賞することができます。
開通直後は、冬期間降り積もった残雪からいかに降雪量の多いエリア化を感じていただけると思います。また、5月下旬は「南ドブ湿原」において水芭蕉が見ごろを迎えます。ブナの新緑の時期については、見ごろは6月上旬となっております。
樹齢300年を超えるブナの原生林が広がり、日本一美しい森と評されるブナ林をお楽しみください。