木島平っ子の思い出・・・・・
みどりの芝生に映える赤オニのアスレチック。ここはケヤキの森公園、
およそ11ヘクアールの広さのこの村の代表的な公園です。
この赤鬼のアスレチックは昔からあり、わたしたちとってなじみの場所です。
子供でも大人でもこの公園は気軽にこられます!
その他にもブランコやちょっとしたアスレチックなどがあります。
芝生では、かなりの広さがあるので子供たちで走り回ったり、ピクニックを
楽しんでみたり、ボール遊びをしたりと大人数でも少人数でもみんなで
楽しむことができます!芝生から少し離れるとマレットゴルフ場があり
300円で道具も借りられてマレットゴルフができます。
遊び疲れたら食事処「馬曲川」で休息を。
心のオアシス郷の家・・・・
馬曲温泉の少し上を行ったところにぽつんとある「郷の家」。
この家は、村民の方や常田富士男さんがきてお話をしてくださいます。
みなさん、常田富士男さんを知っていますか?常田さんは、
木島平村出身であり、あの「まんが日本むかし話」の語り部です。
あの代表作、天空の城ラピュタや銀河鉄道の夜など沢山の代表作を編集しました。
毎日この「郷の家」に来てくださるわけではありませんが木島平村へ
いらっしゃる予定は郷の家のホームページに掲載されているのでそこも
チェックしてみてください!
そんな常田さんのお話を聴きながら囲炉裏のある昔ながらの「郷の家」で
ゆったりとした時間を味わってみてはどうでしょうか。
馬曲温泉の帰り道で
視界一面に広がる緑の森。季節ごとに姿を変えていくこの森、馬曲温泉の帰り道に
眺めることができます。田んぼの苗、木々の緑、空の青さをいっぺんにみられて
何も考えずに無心にこの景色を望むことができます。
この森に名前はなく、ただ記憶には残るそんな存在の森です。
また、夕方にみると夕やけ色に染まって昼とは変わった一面をみることができます。
水が張った田んぼに反射するオレンジはきれいだと思うほかありません・・・
秋にはさらに紅葉もみることができるので自分からみえる景色はオレンジ一色に染まることでしょう。
あなたの思い出の味
馬曲温泉で買える地元産の濃厚生乳でつくられたソフトクリーム
温泉上りにたべると、ヒンヤリとしてあまーく、まるで、本当の牛乳のような濃厚さ。
子供の時によく家族とともに味わった、なつかしい思い出の味です。
ここには掲載されていませんが、寒い冬には茶屋で温かいおでんが食べられます。
もちろん、ソフトクリームもたべられますよ!