今年も開催!奥信濃100 2022年6月10日−12日
トレイルランニングレース「奥信濃100」とは
木島平村を含む長野県の北部、奥信濃を舞台に行われたトレイルランニングレース「奥信濃100」は昨年8月に、コロナ禍の中で行ったにも関わらず、大変大きな反響を呼びました。
木島平村などの地元トレールランナーたちが、地元住民やボランティアと協力して、奥信濃の魅力を活かした100kmのトレイルランニングコースを整備し、この大会の準備を進めました。昨年は、コロナ渦を考慮してコースを短縮して行われましたが、500人を超える参加者からは、コロナ渦で中止になる大会が多い中での開催に参加できたことを喜ぶ声が聞かれました。
奥信濃100のコースは、シンボル的な独立峰「高社山」や樹齢300年を超えるブナの巨木があるカヤの平高原の美しいブナの森、そして、それらの麓周辺に広がるのどかな里山田園風景の中に設定されています。奥山の大自然と里山の美しい風景の魅力を存分に活かしたコースです。
昨年初めて行われた大会でしたが、NHK(BS)でも特集番組が放送され、トレイルランニングファンの間では注目の大会となりました。
そして、第2回の奥信濃100が2022年6月10日から12日に開催されます。
参加選手・応援者・関係者の皆様へ
すでにレースへのエントリーは終了していますが、選手や応援に来る方で、まだ宿泊先を決まっていない方は、レース会場に一番近い木島平村の宿泊施設に直接お問合せください。また、木島平村内の宿泊施設がすでに満室の場合は、周辺市町村の宿泊施設をお探しください。